東京都板橋区近郊のペット、バリアフリー、シックハウス等総合リフォームまでムーヴへお任せ下さい。

株式会社ムーヴ

バリアフリー対策

お年寄りの方や、体のご不自由な方のへの快適なお部屋をご提案しております。
段差などは現代のお家には欠かせない要素になっています。しかしそれらは時として生活の妨げになる場合があります。大切なご家族の為に機能的なバリアフリーの家へ。面倒な介護保険手続きの代行まで全てお任せ下さい。

1:バリアフリーとは?

バリアフリーとは、一般的に障壁が取り除かれた状態の事を言います。

それは、床の段差を無くしたり、階段や風呂場の手すり・昇降機を設置したりする使い易さを向上させる事の他に、生活していく上での個人個人の問題を解消したりする事を言います。

高齢者の方や障害を持たれている方にとっては、少しの段差でも生活に支障をきたす場合があります。高齢化社会の現代になって、ご家族の皆様が快適に過ごせる住環境整備が強く求められています。

生活を豊かにする事は自分の行動範囲を広げることができ、心を豊かにする事ができる。

この基本理念を信条に私達ムーヴは多彩なバリアフリーリフォームプランをご用意。ご要望に細やかにお答えしています。

2:バリアフリーの基本

バリアフリーの基本としてあげられるのは、「段差をなくす」「手すりをつける(特に、浴室と階段)」というものになりますが、その他としまして、車椅子の通れる幅員を確保する事や、浴室の広さを確保する事、さらに階段の踏み板面積を多くし、1段の高さを低くする事なども重要な要素となってきます。

バリアフリーのポイントは前述のようなことなのですが、実はそう単純なものでもありません。
というのは、今すぐバリアフリー対策をしなければならない・そろそろ考えようかな?・将来の事を考えて。など最初の要素から千差万別だと言う事。さらに、現状、歩ける、歩けないなど一人一人の状態も違ってくるのです。
先ほどの段差や手すりにつきましては一応やっておこうと考える事もできるのですが、車椅子や浴室、階段などは検討が必要です。
日本の一般的な廊下は、車椅子の標準サイズが通れない場合が多いですし、車椅子で脱衣所や浴室に入るためにはやはり多くのスペースが必要になってきますし、リフォームをする場合、それなりに金額がかかる場合が多いのです。
逆に、すべての人が将来のためにすべてをバリアフリー使用に変えるという選択をされるわけではありません。お客様の考え方によってバリアフリー対策は無数に組み合わせる事ができるのです。

※車椅子は、日本の標準規格を通れるものも出てきはじめています。お使いの車椅子などに合わせて考える必要がございますのでご注意下さい。

3:バリアフリー施工例

一般的にバリアフリーと言われても、細かい部分ではどういう事があるのか、自分にはどの方法が合うのかというのは、やはり捕らえにくいものです。お客様によって変わってくるとは言うものの、基本的な作業バリエーションはある程度決まっています。これらの中から綿密な打ち合わせの上、お客様のご希望などを充分反映した上で、作業内容が決まります。

アプローチ
道路と敷地に高低差があったり、飛び石などの段差があると足下が不安定になりやすい。
アプローチはできるだけ平らで滑りにくい仕上にしましょう。 段差をどうしても解消できない場合は、仕上材の色で注意を喚起するとか、手すりや照明を設けるなどして対応するなどの対策があります。

玄関
玄関では土間と室内との間に高低差があります。上がり框の近くに手すりや踏台、ベンチなどを設けたり、框部分の段差を小さく抑えるために、アプローチをスロープにする方法などあります。 また、 玄関を明るくして出入りの際に暗がりを歩かなくてすむような対策も必要です。

階段
階段は上り下りしやすくして、手すりはなるべく降りる際に利き手側にくるようにすると良いです。利用者が体重をかけやすいように、足下灯などの照明も用意するとよいでしょう。

寝室とトイレ
寝室とトイレはできれば近接させたい。不可能な場合は、冬場のヒートショック対策として、廊下にも暖房を入れる。介護を考えたトイレにするには、車いすを使ったり介護が必要になったりする場合も考え、後ろからスペースを広げられることも可能なプランにしておくとよいでしょう。

浴室
住宅の事故で浴室の事故がかなりあります。事故の起きにくい浴室の対策として、浴槽はあまり大きくしない。それより浴槽のわきに腰掛けられるスペースをつくっておけば、安全に浴槽の出入りがしやすい。 また、手すりの設置も事故の防止に効果的です。
また、将来の介護を想定した浴室対策として洗い場を広めに確保して、介護する人が高齢者の身体を洗ってあげられるようなスペースをみておくことも必要でしょう。浴室には安全な機器を設置するようにして、シャワーは手元でコントロールできるタイプに。やけどをしないように、水栓金具はサーモスタット付きのものがよいでしょう。また浴室暖房を入れることで寒くて体に負担がかかる冬場の入浴にも対応できます。


床には滑りにくい材を用いるようにしましょう。また、浴室の床や玄関ポーチなどには、滑りにくい材を用いるようにしましょう。

手すり
階段、玄関、トイレ、浴室、には必ず手すりを取り付ける。廊下、洗面所等は後で取り付けできるよう補強材を入れておく。

4:ムーヴの代行制度(介護保険制度・補助金手続き代行について)

現在、お年寄りの方や障害を持たれている方には、自治体によって、様々な援助が存在します。 例えば、バリアフリーの新築、増改築に補助金を出す自治体があり、最高で20万円が補助金として給付される介護保険制度も適用できる場合があります。それらはお住まいの区・市町村役場により金額が様々です。
ですが、様々な書類や申請など方法が個々で違うので、なかなか面倒だったりするのが現状です。
そこで、ムーヴではそれらの手続きを全て代行して執り行っております。
バリアフリーリフォームをお考えの際は、まずご相談下さい。

5:ムーヴの快適住空間先取り宣言

こちらは別項目でご説明しておりますが、リフォームが必要な方の為に、TOTOのリモデルクラブのリフォームローンにより、無担保低金利で翌日からでも工事に入れます。
銀行など様々な機関のように面倒な手続き無しで安心して工事に入っていただく事ができるプランです。
特にバリアフリー対策をお考えになる方の特徴としまして、ご病気で体がご不自由になってしまわれた、今すぐリフォームをしたいんだけど・・・。というケースが多いのです。
そういう方にも安心して今すぐ快適な生活を始めていただく事ができます。
さらに、リフォームパック適用で、掃除、いらなくなった家具や家電の代行処理など身の回りの事を全て代行させていただいておりますので、安心してご相談くださいませ。

6:社会の中でのバリアフリー

高齢化社会と言われても、正直どこで対策をしているんだろう?とやはり思ってしまいますよね。良く知られていないだけで、実は日本にはバリアフリー関連法令というものがいくつか存在しているのです。それらを知る事もリフォームされる方が社会で生活していくためには欠かせないものです。ここでいくつか紹介してみましょう。

まず一般的なものが、ハートビル法になります。
ハートビル法は「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」の事です。一般社会ではお年寄りの方や障害を持たれている方が安心して利用できる建物をもっともっと増やしていこうよ!という法律です。
特に様々な商業施設に適応され、オーナーに対して高齢者や障害者の方に配慮をする事が義務付けられています。社会はこれからどんどん高齢化社会になってきます。そんな中での環境整備には現在欠かせない法令となってきています。
私達の住んでいる東京都独自の法令もあります。
上のハートビル法をもっと地域社会に根ざした形で自治体で実行しよう。というのがハートビル条例です。ハートビル法の内容をさらに詳細に定められている法律です。
交通の面での交通バリアフリー法もあります。
公共交通機関をよりスムーズな形で利用できるようにバリアフリーを推進する法律です。
他にもいくつか法令はあるのですが、ここからもわかるように、現代社会では、バリアフリーに順じた様々な環境整備が急務とされています。

社会で生活している子供からお年寄りの方まで、全ての人に暮しやすい社会を。
私達の身近な場所から考える事が現代社会には求められています。


私達ムーヴも現代社会の一員として、少しでも環境整備、そして皆様が快適に暮らせる為に、少しでもお役に立てるよう取り組んでいきたいと考えております。

スカイライトチューブ

株式会社ムーヴ

東京都板橋区板橋1-50-5
吉田ビル(1F・2F)

TEL:03-5944-7028
FAX:03-5944-7026

小さなリフォームからリノベーションまで株式会社ムーヴにお任せください!

会社案内

このページの先頭へ

Copyright © 株式会社ムーヴ. All Rights Reserved.